fc2ブログ
HOME   »  故障
Tag | 故障

【壊れる直前!】CrystalDiskInfoでHDDが黄色になったら危険!!すぐ交換せよ!

この記事ではCrystalDiskInfo黄色になっても平気平気!って思ってる方や、そのツール使ってみたら注意&黄色になってた!って方!
もうHDD交換しないとデータ消えるよ!
という事をお知らせする記事となります。


長年使っていたHDD(ハードディスクドライブ)がついに一昨日おかしくなってしまいました。
症状:突然PCで認識しなくなった。
データドライブとして使っていたHDDで、色々なツール等のソフトウェア等を入れて使ってました。

↓本日紹介するツール




グッジョブ!!と思ったら押してくだされ~
続きを読む       
スポンサーサイト



突然死したグラボが放置してたら治ったΣ( ̄□ ̄;)

先日、13日あたりだと思うのですが、GIGABYTE GeForce GTX1050 2GBっていうグラフィックボード(以下グラボ)が突然死してました。

突然死する前の兆候として、画面がいきなりブラックアウトするという症状が出てましたが、グラボ側のディスプレイケーブルを接続し直すと映ったので気にしてませんでした。
が、壊れる前日の日にまたブラックアウトしたのですが、同じくケーブル接続しなおしで映ったので同じく気にしませんでした。

次の日、ようするに13日あたりPCを起動させると起動音はするのですが、モニターに映像が映らず。
となってしまいました(´д`)

これは故障か!?と思ったので以下の事を実施
1:PCの電源を落とし、ディスプレイケーブルを抜き、マザーボードからグラフィックボードを抜き差しを2回繰り返す。
結果:画面映らず

2:PCの電源を落とし、ディスプレイケーブルを抜き、マザーボード上にあるグラフィックボードの挿す位置を別のレーンに挿す。
結果:画面映らず

3:CMOSクリアを実施
結果:画面映らず

と、こんな感じで全てやってみましたが画面映らずという結果になってしまいました。
これだけだとグラボが原因か不明なので、去年まで使っていたSAPPHIRE HD6850 1G GDDR5ってのを挿してみました。
結果は画面に表示される。

という事で!
グラボ故障だわああああっ!!!Σ( ̄□ ̄;)
なんてこった・・・orz
17k円もしたのに半年で・・・。

ちなみに購入店はドスパラだったのですが、保証期間内なのに送料はお客さん負担!って事だったので見送りました。
1,000円以上かかる上に手続きやらが色々あって面倒なんすよ(´д`)
DELLのモニターが故障した時は、DELLの方で手続きも送料も負担してくれたのに・・・
ドスパラはケチやなぁ。
(修理期間は1ヶ月~3ヶ月かかるそうです。そんなに待ってられん!)

とまあ、それは置いといて本日新しいグラボを購入する前にダメ元でもう1度PCに接続してPCを起動してみました。
何故か画面に出力された!!!
何故!?Σ( ̄□ ̄;)

しばらく置いておいた事で蘇っちゃったの!?Σ( ̄□ ̄;)
誰かザオリクかけてくれた!?

こんな感じで原因が不明ですが、治っちゃいました。
せいぜいやった事と言えば・・・、ダメ元で接続部分を拭いたくらいですね・・・。
って事なので、グラボが突然死した場合、上記3つを試してもダメだったら2、3日放置してみましょう。
運がよければ治ってるかもしれません(^^;



グッジョブ!!と思ったら押してくだされ~
Lc.ツリーカテゴリー
プロフィール

GS

Author:GS
現在ここではなくはてなブログにて活動してます。
完全放置しているのにもかかわらず毎日40人前後の人が見に来てくれてる事に驚きました(^^;

最新記事

現在の閲覧者数:
メモ
もしもの時の電源
434Wh / 120,600mAh


213Wh / 57600mAh

おすすめリンク
訪れてくださった方を気付き次第追加していってます。
検索


↓ブログ内記事検索

例)Sims4 MOD


★★★★★





RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム